top of page
森林空間体験と温泉を楽しむ
八塩温泉と桜山公園を結ぶトレイルコースを活用した様々な体験プログラムを日帰り・宿泊それぞれのコースをご用意しております。
トレイルラン・トレイルマラニック・ハイキングなどこの「さくらやまトレイルコース」を使った様々なメニューや間伐材を活用した木工体験、森林空間教室など自然のフィールドを活かした体験をご提供いたします。
疲れた身体は温泉で癒やし、明日の活力に!
山からの恵みで楽しく、健康に行きましょう。

冬桜の里 桜山公園
晩秋に桜山を染める紅葉と冬桜の白い花のコントラストは絶景。四季にあわせて様々な花が 咲き、園内をハイキングしながら楽しむことができます。桜山公園のシンボルは、国指定名勝及び天然記念物の冬桜。見頃は11月上旬~12月上旬で、その間は夜間に園内のライトアップも行われます。

名湯 八塩温泉
古くは「塩の湯口八ヶ所」と言われた八塩温泉。太古の海水が閉じ込められてできた岩塩層から湧き出る温泉のため塩分濃度が高く、じんわりと温まり、切り傷・やけど・胃腸病・慢性皮膚病・神経痛・慢性婦人病に効能があると言われています。旅館のお風呂は貴重な天然記念物に指定されたの三波川石を使った温泉をお楽しみいただけます。日帰り入浴も可能です。

三波石峡
下久保ダム直下の渓谷には、約1.5キロメートルにわたり、巨岩・奇岩が並び、国の名勝および天然記念物に指定されています。三波石は青味の中に水で洗われた石英が白く浮き出た美しさが特徴で、古くから庭石として珍重され、全国的にも有名です。
bottom of page